絶賛サボり中



だいぶここ書くのをサボってて、もはや収集が付かなくなってきたw

えーとざっとね、ざっと。

まあとにかく、11月の終わりから12月にかけて、南岸は回遊魚が大活性でした、うん。
ただ磯はサメも大活性で、ナンヨウカイワリ他回遊魚がかなりの確率で釣れるには釣れるものの、これまたかなりの確率でサメにやられると聞いていたので、ルアーが勿体ないしと磯は敬遠していた。

なお平内魚待では何度かサメ退治を試みたものの、そんな時に限ってサメは釣れず、2連続で空振りだったと聞いたが、その後は知らんな・・・どうなったんだろ。

そんなこんなで、あちこちでイカを引っ掛けたり、湯泊港で遊んだりしていたわけだが、その湯泊港でも大フィーバーですよ奥さん!

何日だったか忘れたが、夕方に先端へ行き、沖(南)方向へジグを投げ始めるとすぐ、左側の堤防の角からツムブリの大群が足元に襲来し、真下でナブラが始まった!。
急いでジグを回収してそのまま足元へ、水面から1メートル以内をチョンチョンしてみるが、掛かりそうで掛からない。

しかしナブラはダラダラ長々と続いているので、まあそのうち掛かるだろ、と思っていたら、魚がツムブリから眉毛さん(カンパチ)に替わった、混成の群れだったようだ。

更にチョンチョンしているとようやくヒット、魚は間違いなく眉毛野郎だ、なんせ足元真下でヒットシーンまで丸見えだったし。

結構魚が回っていると聞いていたので、PEは昨晩、夏前に買ってあったPITBULL4本撚りの2号(38.7lb)に新しく巻き直してきた、リーダーはフロロ7号(25lb)。
で、アワセを入れたわけですよ当たり前だけど。

私「・・・えい」フッキングー
眉毛「フンガッ!?」

で、眉毛が下に走り始めるわな、ドラグはたぶん4キロ手前くらいにしてあって、一気に突っ込まれた場合にはスプール押さえながら締め増す方針だ、この辺はいつも通り。

しかし、魚の重さが掛かってジジジッとドラグ音が鳴り始めた途端。

プツン

私「!?」
眉毛「!?」

ロッドの中程でPEが突然高切れた…ハァ!?

呆然。意味が解らんのですけどシマノさんw

もちろんそこからリーダーの結び直しが間に合うわけもなく、群れはどこかへ行ってしまった。

・・・えーと新しいPE、たぶん2投しかしてないんですけど、どうなってるんでしょうかね・・・ジグと眉毛返してっ!

ふてくされながらリーダーを結び再開してみると、まもなく思わぬ場所で根掛かりorz
どうにも外れないので、軍手をしてPEをグイグイしてみたら、また空中で高切れたぁあああーー!

ってことで、新品のPE、ワケも分からず 終 了 ! \(^o^)/

リーダーから考えて、記載の強度の半分もねーだろこれ!
まあ、こういうのってたまにあるよなー・・・。

・・・という想定外のことがあった。ふんだ!


その翌日だったかに行ってみると、内海側が異常な活性で、内堤防の付け根辺りが猛烈なナブラで真っ白になったりして、R君と2人でドン引きして見ていたw

その時は2人揃って歯の鋭い何かを掛け、2人ともアシストフックのラインを切られたり(ハガツオか?)、よく判らん黒っぽい魚がトップで撥ねていたりと、本当に異常な活性だった・・・がしかし獲物は無しorz

アオリイカ その翌日、うっかり港内で丁度1キロほどのイカをGET!
なおそのイカは、即刻東京へと旅立ったw



夕方、再び30分程行ってみると、帰り際に下層で何かがヒット。
軽いし簡単に浮いてくるので、40センチ程度の何かかと思って普通に浮かせていると、途中で猛烈な引きに変わった・・・何かが食い付いたらしい。

もうね、いくらドラグ締め込んでもどうにも止まらない。
恐ろしい勢いでラインが出て、何とかスプールをやんわり押さえて止めに入ろうとしたら、リーダーのフロロ7号がちょん切れたorz
うーむ、バカデカい回遊魚か、それともサメだったのか・・・。

ちなみにこの時はPITBULL4本撚りの1.5号(31.7lb)だったが、こっちはちゃんと強度はあるっぽい。


今日は、夕方に行ってみると、テトラ脇に1キロくらいありそうなイカを2匹発見。
案の定エギには全く反応しないので、ミニジグで適当な魚を釣って生き餌で狙うことにするが、さっそく釣れてきたのはカンモンハタ・・・泳がせのエサとしてどうなんだコレww

まあいいや逝ってみろw、と送り出すものの、イカは一向に反応せずorz
やがてやって来たBD氏にハタじゃ厳しいだろと笑われw、寒さにも耐えられず、諦めて撤収。

というかさ、この寒さどうにかならんもんか。

前の釣行

だらけ中・・・
HOME

にほんブログ村 > 釣りブログ > ルアーフィッシング