一応メッキとメアジ釣れました



朝、目が覚めると5時半だった・・・うーむ、行くべきか・・・やっぱり行くべきだよなー、オボソ(スマ)の話もあるし。
ここ数日珍しく微妙に調子が出ない体を引き摺って、バカの1つ覚えの湯泊港へ。

先端まで行き、昨日と同様に弓角を引きずり投げで一通り投げてみたが、足元でダツが一度絡んできただけで反応無し、まあ飛距離の問題があるので、群れがいるのかは定かではないが、この飛距離では釣れなかったのは確かである。
30分位しか経っていないが、体調イマイチだし帰ろうと堤防を戻ると、途中、内側の突堤の脇、それも更に内側の船溜まり側で魚が小規模ナブラが立った・・・あれ、メッキにしては大きいな、まあちょっと寄ってみるか。

車で突堤の付け根まで移動して、弓角を用意して先端まで行き、ナブラの立った辺りの向こうまでキャストして適当に巻いてくると、足元の沈みテトラの手前でメッキの群れがわっと現れ、すぐにヒット。
小さい上に足元で掛かったので、ファイトらしいファイトにならずに抜き上げ、案の定の手の平サイズ、さようなら。
更に投げるとまたすぐに掛かる、そのまま5投目まで1キャスト1ヒットが続くが全て手の平サイズでオールリリース・・・うーん、さっきのナブラは、メッキにしてもそこそこ大きいサイズだと思うんだがなー。

どうやらダメっぽいので、あと2投だけして帰ることにしての6投目、はいまたメッキ、さようなら。
ラッキーセブンの7投目、例によってメッキの群れが追って来た・・・と思ったら、何かが横から割り込んだ!?

ゴゴン!

ウホッ、何かちょっと大きいのが掛かりよった、おお、そこそこ引くぞ!
まあそんなに大きいわけではないが明らかに手の平メッキではない、元気に横に走り、途切れ途切れにヘナチョコタックルのドラグを鳴らす。
このタックルだとなかなか楽しいファイトになるが、それでも特に苦戦することもなく浮かせると、獲物の正体はメアジだった。
なるほどさっきのナブラはコイツかー、納得。

メアジ 30センチちょっとのメアジ君、抜き上げられても元気に大暴れ、記念撮影はご覧の有様である・・・おい少し落ち着け、そしてそのデカい目でこっち見んなw
水を汲んで血抜きをしつつ、続けて投げてみるが反応無し、まあいいやで撤収。



家に帰って朝飯を食べていると、「天気がいいので今日も泳ぎます!」とヨメさんが高らかに宣言した・・・マジっすか。
昨日に続いて栗生へ行くという、あーはいはい、なんだか眠いしダルいが付き合うことにする、長女は家でのんびりしているというので、次女を含めて3人で出発。

さて昨日に続いて栗生・塚崎である、今日は岩場はやめておこう、なんだかしんどい。
とにかくなんだか眠いしダルい上に、微妙に体に力が入らない、おまけに数日前からデカい口内炎ができて、やたら痛い上に一向に良くならない。
今朝はなんだか鼻まで詰まり気味である・・・あれ?

・・・もしかして俺って風邪気味!?
真剣に今気付いたんですがw

まあいいや、釣っときゃそのうち治るだろw
とりあえず干潮だし朽ち堤防に乗ってみよう、上げ潮だが長潮なので潮位変化は少ないし、濡れずに歩いて渡れる内に戻ればいいや、1時間位なら大丈夫だろう。
堤防に乗り、潮通しと深さを見ながら適当にミノーをキャスト、うん、飛ばないし何も釣れんw
ジグに替えて飛ばしてみるが、やはり何も釣れん、まあ釣れてもメッキが関の山なんだろうが。

少し河口側まで進み、テトラ帯寄りを探ってみるがやはり反応無し、少し川の中央寄りに沈みテトラっぽいストラクチャーが見えるので、その辺りを目掛けて投げてみる・・タックルバランスがガタガタなので、なかなか狙った場所に飛ばぬw
まあ時間潰しの釣りなので、釣れる釣れないはどーでもいいや、のんびり辺りを眺めて考え事をしながら、ぼーっとキャストを続ける。

あー山がきれいだなー・・・栗生から先の山は本当にきれいである、杉の植林がされていないからだ、人為的に植えられた杉は屋久島の自然を台無しにしていると心底思う、杉なんて本土でも余しているんだから、植林はもう規制すべきだよなー。
栗生小学校の方から、運動会っぽい放送が聞こえる、そういえばもう少しでウチのチビ共の学校も運動会だなー、また準備に駆り出されるんだろうな面倒臭ぇ・・・。
・・・あー、そういえばあのプログラムの機能追加依頼すっかり忘れてたわー、週明けたらやらにゃ・・・ガン!

私「へほお!?」

おお何か掛かった、完全に気を抜いていたのと結構いいアタリだったのとで、ちょっと変な声が出たw
慌ててフッキングを入れるとしっかり乗ったが大きくはない、手の平よりも少し大きいくらいのメッキかな、竿を立てて適当に相手をしていると・・・あれ?
最初は暴れていたのに途中から全く引かなくなった、メッキだったら最期まで大暴れしているはずだ、何だろな?

コリコリ寄せてくると茶色っぽい、根魚らしいが・・・お!
なんとシロテン、つまり正真正銘のフエダイである、何日か前に中間港でキビナゴに掛かったが、この魚ってルアーでも釣れるんかい。
まあ20センチ位しかないし、写真だけ撮ってさようなら。

振り返ると結構潮位が上がってきている、濡れるのは嫌だし、ここで撤収、帰って午後からはゆっくり体を休めよう。

・・・しかし現実は過酷である、昼飯を食べたら小瀬田まで買い物に行くんだそうで・・・マジっすか・・・。

前の釣行

何をやってもイカしか釣れない
HOME

にほんブログ村 > 釣りブログ > ルアーフィッシング