イケガツオ落っことしました・・・orz



朝少し寝過ごしたが、5時半頃から湯泊港へ。

着くとN父がN父がちゃん(5歳)を連れて堤防を戻るところで、何か釣れたかと訊くと、例のホソカマスを1匹掲げてみせた。
確かに60センチ以上はあるが名前の通りのほっそりさんだ。
何でも昨日デカいのを掛けたがフックを伸ばされたという、ふむ、何か青物が入ったのかな。

先端部へ行くと、キビナゴの群は見えないが、少し沖でたまーに何かがパチャンと跳ねている。
とりあえず表層を攻めてみることにして、ミノーをしばらく投げてみるが反応無し・・・そういえば最近ミノーに反応あったためしがないな。

ジグに替えようかと思ったが、早朝だし表層に何かいるっぽいし、ロケット天秤を付けて弓角をセットし、沖までぶっ飛ばして5カウントで探ってみるも反応無し。
じゃあ思いっ切り表層を曳いてみようと、着水と同時にベイルを戻してリトリーブを開始、するとまもなくロケット天秤の後ろに大きな波紋、お、何か追って来てるぞ。
すかさずリトリーブの速度を少し落とす・・・と同時にゴゴン!

よっしゃ、乗ったぜ!

弓角の釣りではフッキングは不要、ただぐーっとロッドを立てる、針に掛かったことに気づいた魚は右に向かって走り始めた。
魚は結構大きいらしく、そしてスピードもあるらしい、少し緩めにしてあったドラグが鳴り、途切れ途切れにラインを出しながら右へ走る。
ただそこまでトルクがあるわけでも無さそうなので、ドラグはそのままにして立ち位置とロッドの加減とでしばらく相手をすることに。

走りは結構単調だ、んー、これは明らかにヒラマサではないな。
横に走るが、オボソ(スマ)のように時々トルクアップして暴走するようなこともない、ツムブリでもなさそうだし、何だろな?

ハリスも太くないことだし、無理をせずに体力を消耗させ、走りが鈍ったところで慎重に浮かせにかかる、2分程でギラリと魚影が見えてきた。
あれ、思ったよりデカい、というかなんだか細長いな、70センチ位あるぞこれ、青物は青物らしいが何だ?

さらに浮かせてくると、魚体がやたらギラギラしている、ヒレは黒っぽくヒラマサではない、大きさの割に軽いのでオボソやヒラソウダではないな。
やがて背中が見える、えらい平べったいぞ、さらに魚体が見えてくる・・・あ、この少ししゃくれた面、イケガツオじゃん!

魚は70センチほどのイケガツオだった、自分で釣るのは初めてだが旨い魚だと聞いている、ごちそうさまです!
よーしよしよし・・・って、2キロ位はありそうだし、さすがにこれは抜き上げは無理かな、落としギャフを・・・って用意してねえ!

しまった、最近あまりに釣れなかったので、釣れた時の用意を全くしていない。
タックルケースと一緒に置いてあるバッカンの中に落としギャフが・・・って、遠い!
とりあえず魚を堤防沿いに曳いてタックルケースの方へ移動する、やべー暴れるなオマエ、おとなしく観念しとけお願いします!

何とかケースの近くまで来たが、さらに問題発生、バッカンが堤防の縁から遠いところにあって、ロッドを持っているとバッカンまで手が届かない・・・。
あー、少し前の俺のバカヤロー、なんでちゃんと落としギャフ用意して、キャストする場所の縁近くに置いておかなかったんだよ!

ロッドを持ち、ラインを堤防に縁に擦らないようにしながら、何とか足でバッカンを自分の方へ寄せる。
落としギャフを取り出し、ロープの束の端を踏みながら片手で解こうとしていると、魚が最後の力で少し暴れた、あーもう、観念しろっつーの!

しかし悪夢は起きる・・・次の瞬間、テンションが消えた。

私「え?」
魚「え?」

慌てて下を覗き込むと、針から外れた魚がフラーっと漂っている・・・うおわー、へいゆーかむばっく!
やがて魚は我に帰ったらしく、ゆっくりと沖の方へ泳いで行った。

・・・。

うおー、やっちまったー!

痛恨の大バラシ!

完っ全に自分の準備不足というか怠慢である!

その後もう少し投げてみるも、干潮潮止まりに入り反応無し!

うなだれて帰宅した。


家についてヨメに顛末を話すと、さんざんバカにされた上、怒られた・・・。

前の釣行

変なことをしたら変なものが釣れる
HOME

にほんブログ村 > 釣りブログ > ルアーフィッシング